アリス・ギア・アイギス
「バトガ」コラボも終了し、日常に戻った感があります。
次の大型コラボ復刻はやっぱり「ストライクウィッチーズ」でしょうかね?その場合、ミーナ・静夏組かサーニャ・エイラ組になるのでしょうが、どちらだとしても回さないといけませんね(汗)。
←のメニューが見えない方はここを押してリロードしてください。
「バトガ」コラボも終了し、日常に戻った感があります。
次の大型コラボ復刻はやっぱり「ストライクウィッチーズ」でしょうかね?その場合、ミーナ・静夏組かサーニャ・エイラ組になるのでしょうが、どちらだとしても回さないといけませんね(汗)。
2日続きで「シャニソン」ネタですが、まあ1.5とはいえ一応アニバなので(汗)。
アニバイベ恒例のアイドル別ランキングが始まり、LB回復剤ガブ飲みモードになりました。
とりあえず自分と弟のお気に入りメンバーのアニバコスカードを集めたのですが、結局★3に上げないと変更できないため各アイドル2回ずつ引き当てる必要があり、備蓄していた無償ジュエル8万ほどが瞬く間に消滅しました_| ̄|○
まあなんとか全員分集まったので、後はやっぱりガブ飲みですね…。
今日から1.5アニバイベントが開始され、課題曲の「シャイノグラフィ」がプレイ可能になりました。
…がこの曲はMVがとても重く、プレイ用タブレットでもガクガクでした_| ̄|○
EASYでも画面の描画が追いつかず、ノーツではなく曲に合わせてタップしないといけないため、リズムゲームがマトモにできません。
仕方なく描画設定を軽量にしたところ、感覚が狂ってしまって今度は画面のノーツに合わせるのが難しくなってしまいました。
MV鑑賞で観るとそこまで緻密な3D描画でもない気がするのですが、何故こんなに重いのでしょう?
NSW「ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル」です。
かつてPCE版、PS版をはじめとして幾度となくコンプリートした初代「ときメモ」ですが、ついにというか、ようやくこの令和に相応しいクオリティでのリマスターですね。
デラックス版のサントラはゲーム内に内包されているようですが、プレイ中のBGM切り替えはできないのですかね?
どうせならグラフィックやフォントと同じようにBGMも各バージョンで切り替えできたら良かったと思うのですが…。
GWも終わり、期間限定イベントも終了しました。
次はいよいよラギアクルスの登場でしょうか。しかしラギアを出すのなら孤島マップを復刻してほしいところです。
復帰してからサチしか使用しておらず、キャラランクはとりあえず30に到達。
しかし武器の良品がなかなかドロップしませんね…。まあ地道にプレイを繰り返すしかないのですが。
武器の強化やスキルのカスタムができるようになり、「生命+」のスキルを収束できるようになったため被ダメージが大きい感はなくなりました。
引き続き進めていこうと思います。
少し前に実装されていたゾ・シアですが、自分はほったらかしにしていました(汗)。
しかし調べてみると実は防具のシリーズスキルが「超回復力」、自動回復でした。なのでこちらを組み込めないか検討したのですが…結局現状のままでは難しく、主に操虫棍用になっている「乗り名人」を捨ててこちらを発動させる装備に組み替えました。
ゾ・シアは2回で必要な素材が集まったのですが、どちらも1回ずつ殺られました_| ̄|○
まあ完成してしまえば問題ありません。コレで今後はガードしても削られる攻撃も怖くありませんね。
フィリア&サチの配信がようやく始まったので、しばらくご無沙汰だった本作に復帰しました。
そしていつの間にかプレイヤーランクの上限も130から150に解放されていたので継続しなくてはならなさそうです。しばらくはミッションを無視してサチのレベリングに集中しようと思います。
先日ポチってしまったREGZAでの4K視聴環境の構築に向けて、機器の配置・配線レイアウトをいろいろと検討しています。
それに合わせてケーブルやスタンドなどの必要なモノもピックアップして少しずつ買い集めております(笑)。
GW中の作業は無理ですが、5月中には決行したいところですね。
会社の同僚にマイニンテンドーストアで当選した人がいました。ちゃんと当たりがあるコトに少し感動(笑)。
そして自分は当然のようにソフマップの抽選もハズレでしたよ…。
「モンハンワイルズ」が少し落ち着いてきたので、我慢できずに本作をスタートしてしまいました(笑)。今回も弟と協力プレイですが、やはりメトロイドヴァニアの2Pプレイは他では味わえない楽しみがありますね。
前作よりも被弾ダメージが大きめな印象ですが、レベルが上がっていけば安定するのでしょうか?
公式サイトはこちら
予約してあったアニメBDふたつと、予約しようと思っていたのにしていなかったCSタイトルひとつが届きました。内訳は
ゲーム
・ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図(NSW)
アニメBD
・ありふれた職業で世界最強 season3④
・花は咲く、修羅の如く上巻
「ラブライブ」はサービス終了したスマホゲーの素材を流用したと思われるCSタイトル。そういえばこちらはNSW2で動作するのでしょうか?
「ありふれ」は今回でリリース終了、4期の発表が待たれます(笑)。「花は咲く」は最終回録画できなかったので来月の下巻で観たいと思います。
というわけで4K環境への移行に合わせてキャプチャ機器も更新するコトにしたのですが、実はキャプチャ専用PCが壊れるのは2回目だったりします。
そこで今回はPCナシでも動作可能な機器を前提にして調べてみたのですが、思っていた以上に選択肢が少なかったのでした_| ̄|○
その中でなかなかしっかりした印象の「RACEN CRC-GVCAP04」をチョイス、ポチりました。
テストは連休にでもしようかと思いますが、4K環境が稼働開始してからの方が良いかも?
ステラーやよいですが、キャプチャ用PCが使えなくなってしまったので、今回は母艦のPCでウインドウをデスクトップキャプチャしました。…コーデックの課金をしていないので右下にロゴが重ねられてしまいますがちょうど黒帯部分なので関係なく(笑)。
11連1回目は思った通りゾが邪魔してくれましたが、2回目ですぐに出てきてくれました。まあやよいはキャラ的にアナザー固定なのでエニグマ解放のためだけのお迎えなのですけどね。